2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

え〜リクエストがあったんで、今日はALZOでも(笑)。いや、リクエストがなくても取り上げるんですけどね。私の私的名盤100選の中でもかなり上位に位置するアルバムなんです。そんなわけでALZOの1971年にリリースされた『LOOKING FOR YOU』でも。 このアルバ…

今回はLAZARUSの1971年にリリースされた1st『LAZARUS』です。これも本当に愛して止まないアルバム。実はこのアルバム、2月3日に取り上げたばかりなんで、この「私的名盤」のコーナーではもっと後に取り上げるつもりだったんですよ。ただ昨日のコメントにフィ…

さて、新コーナーです(笑)。てゆーか、マイミクの方がやってる日記のパクリなんですけどね。細々と取り上げてみようかなと。まぁ細かな解説とかはあまりしなくて大雑把に自分の愛してやまない「私的名盤」をまとめるという企画です。でないと長く続かない…

う〜ん、またちょっと忙しくなって更新が滞ってます。CDRも送れてません。スイマセン。 相変わらず、あまり音楽聴けてないんですが、今日はちょいと素敵なSSWアルバムを。ただいまのBGMはMICHAEL KELLY BLANCHARDの『QUAIL』なり。1977年リリースの素晴らし…

最近、ウッドストック・サウンド・セレクトを作ったり。「ザ・バン道」を書いたりしてたもんだからウドッストック熱が再発。いろいろ取り出して聴いていました。ウッドストック・サウンドってどちらかといえば、地域や人脈で括っているようなもんなんで、特…

ヤフオク出品中

宣伝です。 ヤフオク出品中。素敵なレコばかりです。レコ以外のもありますが合わせてよろしくお願いします(笑)。 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nk1970jp

マイミクの方々が「THE BAN道」として、ザ・バンドとの出会いやらなにやらを書いていたんで私もマネして書いてみます。マイミクの方々のを読んでて思ったのは、やはりリアル・タイムでザ・バンドと出会った方々にはそれぞれ「物語」があるんだなぁと思いまし…

ウッドストック・サウンド

ちょっと私の周りでザ・バンドが流行ってるみたいです。やっぱりザ・バンドは私の青春でした・・・ってもちろんリアル・タイム世代ではないですけどね(笑)。そんなわけで、思いつきでウッドストック・サウンド・セレクトなるものを作ってみました。まぁ思い…

アメリカのSSWやフォークを探すようになって「ミネソタ」というのが重要なキーワードになっています。ボブ・ディラン生誕の地は素敵な音楽の宝庫で、寒い地方ならではの特有の雰囲気が醸し出されているような気がします。決して冷えきった世界ではなく、寒い…

普段、アメリカのマイナーなレコとか漁っていたら「MR. BOJANGLES」のカバーによく出会います。決して派手な曲でもなく、キャッチーなメロディでもないのに多くの方に愛されているんですね。歌詞を見ても感動できるようなものではない。でもこんな曲がアメリ…

もう事件といってもいいでしょう。ハッキリ言って2月にして今年の「発掘音源大賞」に決定といってもいい素晴らしいCDがリリースされました。いた、本当にもうスゴイです。 いつもチェックしているココで紹介されているのを見て、即オーダーですよ。で、本日…

今年初めての「SSWの裏名盤」だといま気がつきました(笑)。いや、別にネタ切れというわけでもないんですけどね。まぁ多忙でほとんど更新できなかったもんで。で、今日も雪ジャケな1枚を。 ただいまのBGMはBENEDICTの『REALLY LIKE TO LIVE!』なり。1978年…

この季節にピッタリな「雪ジャケ」なれど、その内容はなかなかホットで素晴らしいアルバムを。 ただいまのBGMはTHE JOHN CASSEL BANDの『THE PRICE OF LOVE』なり。1973年のリリースかな?ヴァーモントの自主盤だと思います。バンド名のそままにJOHN CASSEL…

ただいま連続出勤記録更新中です(笑)。 もうこの年で貫徹はキツイな〜(今年に入って何度目だ??)。ちょっと寝て、今日も仕事してるし・・・。最近ほとんど音楽を聴いていませんが今日はちょっと時間があるので、久々に素晴らしい1枚を聴いてまた寝よう…