2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ただいまのBGMはTERRY ALLENの1975年にリリースされた『JUAREZ』なり。テリー・アレンはピアノ弾きで、このアルバムでもほとんどがピアノによる弾き語り。曲によってギターのサポートがつきますが、そんな感じのシンプルな内容。もちろん全曲彼のオリジナル…

7月25日(金) 広島-横浜戦に行ってきました。ナイターとはいえ、陽が落ちるまでは猛暑。体は汗でべとつくけど、ビールは旨い(笑) 残念ながら試合は負けてしまった。マエケンの村田に出した四球が全てでした・・・。 7月26日(土) 広島-横浜戦・・・に行…

レア盤放出!

ヤフオク出品中! http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nk1970jp

ただいまのBGMはJAMES BERTHRONGの1978年にリリースされた『CARRYING A FRIEND』なり。モンタナのマイナー・プレスものだけど、その筋の方には納得の内容だと思います。かなり知られていないような気もしましが、それ系の方はちゃんと知ってるんですね。そこ…

大好きなオハイオのPRESSED DOWN, SHAKEN TOGETHER AND RUNNING OVERというなんとも長ったらしくもカッコイイ名前のフォーク・サイケ・バンドがいるんですが、彼らの1stは大愛聴盤。そんな彼らの他のアルバムを聴いてみたいなぁと長らく思っていたら、先日よ…

カントリー・ロックを語る時に決して欠かすことができないのがグラム・パーソンズ。最早、カントリー・ロック自体が彼の意思の元に成り立ったサウンドだったといっても過言ではないような気もします。バーズの『ロデオの恋人』も大好きですが、個人的にグラ…

単純に良い曲が詰まったアルバムが好きです。あまり手の込んだものは必要なく、素直に甘いメロディの旋律にどっぷりと浸りたい。MILKWOODの1972年にリリースされた『MILKWOOD』はまさにそんなアルバムで、マイ・フェバリット・アルバムのベスト10入りは確実…

ただいまのBGMはFREEMAN & LANGEの1975年にリリースされた『FREEMAN & LANGE』なり。これはもう本当に大好きな1枚。デュオ名義としては唯一のアルバムでしたっけ?よくは知りませんが、このアルバムの素晴らしさはよく分かります。 割とオーソドックスなフォ…

ただいまのBGMはJON & JODIの1971年にリリースされた『TWO SIDE OF JON & JODI』なり。たぶん唯一のアルバムかな。ジャケに映る若い男女による美しすぎるフォーキー・アルバム。シンプルなアコースティック・サウンドに二人のボーカルが聴くものの耳を捕らえ…

・・・さて更新を朝早く済ませ、これから広島−中日戦に行ってきます。はい、2軍の試合です(笑)。 でも、この炎天下の下でのデーゲーム・・・死にそう・・・ それにしても、どこまで野球が好きやねんっ!・・・って自分でツッコミ入れたくなります(笑) 篠…

基本的にブラック・ミュージックの類は全く聴きません。でも50年代のドゥワップは大好きです。熱心にシングル盤を集めたりするようなことはないんですが、ドゥワップのコンピCDなどをダラダラ流して聴いてると、思わず一緒に歌いたくなってきますよね。でも…

太田裕美が好きです。その世代ではないんですが、時折取り出しては聴く機会があります。彼女のアルバムを全部聴いたわけではないんですが個人的なベスト・アルバムは1976年にリリースされた4枚目の『手作りの画集』。私の場合、後追いで彼女のアルバムを買い…

最も信頼するブログであるココやココで紹介されていて気になっていたカナダのSSWであるNOAH ZACHARIN。そのうち、音楽仲間であるwhiteさんがCDを購入し聴かせてもらうことが出来た。1982年リリースの1st『NOAH ZACHARIN』で、カナダはモントリオールで活動し…

我が愛する広島カープ。5割を目前にしながら、なかなかその壁を越えられない。昨日も今シーズン8度目の5割に挑戦だったのに惜しくも引き分け。勝てる試合だったのになぁ・・・。 そんなわけで、本日はカープの5割に到達するであろうヤクルト戦に行ってきます…

私の大好きな音ってのはアコースティック主体の音。特にアコギのカッティングには滅法弱い(笑)。キャッチーで軽快なナンバーで、アコギがジャカジャカ掻き鳴らされたらもうそれだけでノックアウト。それにハーモニーが付いたりなんかしたらもう即死モノで…

大好きなジェフ・マルダーが先月、何度目かの来日で日本各地をまわっていました。広島公演もあったんですが仕事のため断念。平日はキビシイですね・・・。そんなライブ会場のみで、なんとジェフ・マルダーの未発表音源を収録したCDが販売されているという情…