ときめきジャズ・タイム

8月14日に「ジャズの至宝」としてジョン・コルトレーンの『THE COMPLETE 1961 VILLAGE VANGUARD RECORDINGS』を取り上げましたが、同年それも同じヴィレッジ・ヴァンガードでもう一つの「ジャズの至宝」が録音されています。1961年6月25日のBILL EVANSのライ…

今日はブックオフでクラシックのCDをたくさん買ったんだけど、それらに手を付けず、昼からずっと聴いてるのはジャズだったりしています。ただいまのBGMはJOHN COLTRANEの『THE COMPLETE 1961 VILLAGE VANGUARD RECORDINGS』なり。その名の通り1961年11月1日…

ただいまのBGMはJOHN PIZZARELLI JR.の『I'M HIP』なり。1983年リリースの1stで、これはもう大愛聴盤。もうこれほど小気味よくスウィングしてくれるアルバムってのもなかなかないんじゃないかなぁ。アコースティック・スウイング&フォーキー・ジャズ!・・…

ときめきジャズ・タイム・・・いや、これは「ときめく」様なタイプのジャズじゃないなぁ。でも「熱く」なれるのには間違いないです。ただいまのBGMはスガダイローの2009年にリリースされた『坂本龍馬の拳銃』なり。スガダイロー初のピアノ・トリオ・アルバム…

ただいまのBGMはPAUL DESMONDの『THE PAUL DESMOND QUARTET LIVE』なり。その名の通り、ポール・デスモンド・カルテットによるライブ・アルバム。カナダはトロントで録音され、メンバーもED BICKERT(G)、JERRY FULLER(Ds)、DON THOMPSON(B)というカナ…

ただいまのBGMはキャノンボール・アダレイの『CANNONBALL ADDERLEY QUINTET IN CHICAGO』なり。1959年録音で、なかなかファンキーで大好きな1枚。キャノンボール・アダレイはどのアルバムもいいんですよね。なんだか人柄が滲み出るような感じ。崇高な敷居の…

昨日、久々にジャズを取り上げましたが、それ以降ずっといろんなジャズを取り出して聴いてます。もともとジャズ好きなもので(笑)。このブログでも「ときめきジャズ・タイム」と題して、忘れた頃にジャズを取り上げてますが、今回は定番中の定番でも。 ただ…

なんとなく引っ張り出して聴いてるのはDUKE PEARSONの『SWEET HONEY BEE』なり。これ結構好きなアルバムなんですよね。メンバーはデューク・ピアソン(p)、フレディ・ハバード(tp)、ジェームス・スポールディング(as、fl)、ジョー・ヘンダーソン(ts)…

なんだかあんまり音楽を聴きたいな〜という気分ではない。私でもそんな時ってあるもんです。でも、そんな気分の時にでも聴けるものはないか?なんて思ってしまった私はやはり音楽バカなんでしょうね(笑)。 ただいまのBGMはBLOSSOM DEARIEの1977年にリリー…

ただいまのBGMはTHE FRANK CUNIMONDO TRIOの1971年にリリースされた『INTRODUCING LYNN MARINO』なり。タイトルから分かるように、FRANK CUNIMONDO TRIOによるピアノ・トリノの演奏にLYNN MARINOのボーカルをフューチャーした内容。いわゆる女性ジャズ・ボー…

山口のほうへドライブに行ってて、道中に見つけたハードオフにふらっと立ち寄ってみたんですよ。まぁお目当てはアナログ・コーナーなんですけどね。まぁ置いてあるレコの99%はまるで興味のないものばかりなんで、見る労力がもったいないんだけど、それでもレ…

昨日の続き。 GEORGIA GIBBSの素敵な美女ジャケと並んで素敵な1枚がFRANLIE LAINEの『THAT'S MY DESIRE』でしょう。これも50年代前半頃のアルバムかな。40年代のSP音源の編集盤で、内容の良さもありますが、やはりジャケの良さで人気の1枚ですね。 もちろん…

私のようなアナログ好きには、その大きなジャケットも重要ですよね。素敵なジャケを大きなジャケで眺めるのは格別です。オマケに私は「男」ですから「美女ジャケ」というものには滅法弱い(笑)。それも最近の美女ではなく、50〜60年代あたりの美女ジャケは…

明日からちょっと旅行に行って、そのまま実家に帰ります。そんなわけで、本日が今年最後の更新ということです。 最後は何にしようかなぁ・・・なんて特別なこともなく、ふと取り出して聴いてるものをそのまま紹介。ただいまのBGMはMILES DAVISの『'ROUND ABO…

今日、久々に中古屋を覗いてきたんですが、これといって欲しいものもなく、ジャズ・コーナーで見つけた1枚を購入。BOBBY COLEの『A POINT OF VIEW』なんですすが、これCDで持ってるんですが、アナログを見かけたんでつい買ってしまった。このアルバムは1964…

昨日、美空ひばりのジャズ・ボーカル・アルバムを取り上げてから、なんとなくジャズ・ボーカルものが聴きたくなってきた。それも日本人のちょっとジャズ・ボーカル・アルバムらしくないジャズ・ボーカル・アルバムを(笑)。 ただいまのBGMは土岐麻子の2005…

ただいまのBGMは美空ひばりの『ひばりとシャープ』なり。1961年に25センチ盤でリリースされた原信夫とシャープス・アンド・フラッツとの共演盤で、全曲でジャズのスタンダードを歌うというもの。美空ひばりについては説明する必要もないし、基本的に専門外な…

今日、伯父さんから釣りたてのカワハギを貰ってきました。カワハギ・・・広島では専ら「ハゲ」と呼ばれている魚です。地域によっては「ウマヅラ」と呼ばれているところもありますね。とにかく釣りたての新鮮なカワハギを刺身で頂きました。ただカワハギのメ…

久々にジャズでも聴こうと。で、何を聴こうかな〜と思ってレコ棚を漁っていたんですよ。もう10月も終わり近くなり、めっきり肌寒くなってきたんで季節的に「枯葉」でも聴くか・・・と思った次第。でもジャズのアルバムで「枯葉」を演奏してるヤツなんて掃い…

そんなにたくさん聴いてきたわけではないけど、今のところ「ジャズで1番好きなアルバムは?」と聴かれたら、なんとなくオーネット・コールマンのゴールデン・サークルと答えそうだなぁ。 もう10年以上前になるけど、それこそジャズしか聴かなかった時期があ…

果たしてこれはジャズなのだろうか?たぶんジャズなんでしょう。いや、フォークか?まぁそんな感じの素敵なアルバムを聴いています。それはGUY VAN DUSER & BILLY NOVICKによる『RAISIN' THE RENT』なり。何年のリリースかな?たぶん70年代終わりから80年代…

カープを必死になって応援してたからもうクタクタです。負けたことも相まってグッタリ。そんな疲れた体を癒してくれそうなアルバムはないか?と思って久々にジャズ・ボーカル・アルバムをチョイス。ナット・キング・コールの大名盤『AFTER MIDNIGHT』がただ…

日本酒とジャズの相性はとても良いと思ってます。 オーディオの前に置かれた小さな机。そこには、よく冷えた「貴」の特別純米と愛用の切子のグラス。肴は少しでいい。小鉢に柚子を加えたイカの塩辛。そして流れる音楽はZOOT SIMSの『THE MODERN ART OF JAZZ…

「SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE」という曲が大好きなんですよ。ジャズの世界では定番曲で、数多くのミュージシャンが演奏しています。ソニー・クラーク、ウィントン・ケリー、ソニー・ロリンズ・・・そのどれもが素敵なんだけど、やはりこの曲となるとMJQ…

アナログ・プレーヤーを新調したら今まで聴いてたものよりも音が格段によくなり、ターンテーブルにジャズのアルバムが載ることが多くなりました。で、大好きなアルバムを取り上げようと。 ジャズ・ビギナーで、オシャレな飲食店などで流れるようなジャズが気…

明日はどうやら私の誕生日のようです。いったい何歳になるんだっけ??なんて本気で考えてしまった(笑)。そんな誕生日を祝うかのように、レコード・プレーヤーを買い換えちゃいました。今まで使っていたのはかなり古くて、おまけに最近かなり調子が悪くな…

あ〜今日も疲れたなぁ。疲れた時って音楽聴いててボーカルがうっとおしく感じることってない?たまにあるんだよなぁ。そんな時はジャズを聴きます。できればピアノ・トリオかワン・ホーンものが良い。典型的なモダン・ジャズともいえる50年代の音が1番和めま…

ジャズを聴き始めると段々「レーベル買い」というのをするようになるんですよね。そのレーベルの代表的なものの一つにブルーノートがあります。特にハードバップ期のブルーノートはどれを聴いても名盤としか言いようがないくらい素晴らしい名演ばかりだと思…

音楽仲間のFURUさんのブログを見ていて、最近ジャズ・ネタが増えてきてるな〜と思ったりしてました。彼もジャズの魅力に惹かれてるんでしょうが、そこに待っているのは「底なし沼」だということにもそろそろ気が付いてるでしょうか?(笑) なんて意地悪な書…

たまにはジャズを・・・なんてタイトルを付けてみましたが基本的にジャズは大好きです。以外に思う方も多いかもしれませんが10年位前は思いっきりジャズにハマってて数年間ジャズ以外は聴かなかった時期もあるくらいです。主に50〜60年代のジャズを中心に買…