スワンプ野郎ども

いわゆるスワンプと呼ばれてるようなサウンドのアルバムで1番好きなのはGERRY GOFFINの1973年にリリースされた『IT AIN'T EXACTLY ENTERTAINMENT』なんですよ。2枚組でディランの影響をモロに受けたボーカル・スタイルで渋い歌声を聴かせてくれています。収…

ただいまのBGMはTHE FLYING BURRITO BROTHERSの1972年にリリースされた『LIVE IN AMSTERDAM』なり。その名の通り、アムステルダムでのライブ録音で、オランダのみでリリースされました。そんなわけでフライング・ブリートズのアルバムの中では案外見かけない…

ただいまのBGMはDELANEY & BONNIE & FRIENDSの『ON TOUR WITH ERIC CLAPTON』なり。1969年12月25日のイギリスでに於けるライブ・アルバム。これがもう最高にスワンピーでカッコイイんですよね。まぁデラニー&ボニーのアルバムはどれもカッコイイんですけど…

お〜なんとSPOONER OLDHAMのアルバムが遂にCD化のようです。それも1972年にリリースされた1st『POT LUCK』と1982年にリリースされた2nd『SPARE CHANGE』の2in1だそうです。これは全てのスワンプ・ファン待望のCD化ですね! 『POT LUCK』も結構レアですが、『…

どうやらDONNIE FRITTSが来日するようですね。バックにはなんとTHE DECOYSのようです。まさにマッスル・ショールズ・サウンドを体感できる貴重な来日ですね。まぁ私は行けないんですが・・・。 ただいまのBGMはDONNIE FRITTSの1974年にリリースされた『PRONE…

ただいまのBGMはBOB McDILLの1972年にリリースされた『SHORT STORIES』なり。ボブ・マクディルはナッシュビルを拠点にしていたソングライターで、これが唯一のアルバムだったと思います。ソングライターとしてはジェリー・ガルシアに曲を提供していたりして…

ただいまのBGMはBARRY GOLDBERGの1974年にリリースされた『BARRY GOLDBERG』なり。以前にボブ・ディランのバックで演奏していたのが縁なのか、このアルバムではボブ・ディランもプロデュースの名を連ねていますし、コーラスやパーカッションで参加もしていま…

キング・オブ・テックス・メックスことダグ・サーム。60年代後半からコンスタントにアルバムをリリースし続け、その枚数は結構なもの。でもそれらのアルバムに駄作がないというのが彼のスゴイところでしょう。 ただいまのBGMはオリジナルSIR DOUGLAS QUINTET…

なんだか無性に聴きたくなって取り出してきたのはDEREK & THE DOMINOSの1970年にリリースされた『LAYLA AND OTHER ASSORTED LOVE SONGS』なり。あ〜本当に久しぶりに聴いたけどカッコイイ!これ本当に名盤中の名盤ですね。全てのロック好きに捧げます。 原題…

なんでも、昨年の終わり頃にデラニー・ブラムレットが亡くなったそうだ。追悼の意も込めて、ただいまのBGMはDELANEY & BONNIEの1969年にリリースされた『THE ORIGINAL DELANEY & BONNIE』なり。個人的にはデラニー&ボニーといえばコレ。まぁデラニー&ボニ…

なんとなくリトル・フィートの1971年にリリースされた『LITTLE FEAT』を聴いてます。リトル・フィートといえば『SAILIN' SHOES』や『DIXIE CHICKEN』ばかり取り上げられていて、このファーストはほとんど取り上げられることはない。でもこれ、かなりカッコイ…

お気に入りのブログでダン・ペンが取り上げられてるのを見て、私もそれ系のアルバムを聴こうと思い取り出してきたのはSPOONER OLDHAMの1972年にリリースされた『POT LUCK』なり。スプーナー・オールダムはご存知の通り、ダン・ペンとソングライター・コンビ…

そういえば「レコスケくん COMPLETE EDITION」を買ってなかったな〜と思って、仕事帰りに本屋に行ってきたんだけど置いてませんでした。数件ハシゴしたんだけどどの店にも在庫なし。ありゃりゃもう品切れなのか?それとも入荷していないだけ??? しょうが…

私の巡回ブログの何件かでREX FOSTER WITH DON & MERRILYの『ROADS OF TOMORROW』が取り上げられているのを見ました。そう待望のCD化です!韓国のレーベルからですがボートラも付いてるし、ジャケもなかなか丁寧な作りのようです・・・って買ってないんです…

暑いですねぇ。暑いときには辛いものを食べたりするようですが、あれって何か効果があるんでしょうか?余計に暑苦しそうなんだけど(笑)。それなら暑い時に聴く音楽は涼しげなものではなく熱い音楽がいいのでしょうか?激しい音楽は持っていないんで、コッ…

ただいまのBGMはTIMBERCREEKの『HELL BOUND HIGHWAY』なり。1975年リリースのたぶん唯一のアルバムでは?と思われます。「スワンプ」のカテゴリーに入れちゃいましたが、スワンプではないですね(笑)。カリフォルニア録音のウエストコースト・サウンド。グ…

ただいまのBGMはSMITH VINSONの1973年にリリースされた『ONE TIME FOR THE COW』なり。たぶんこれが唯一のアルバムではないかと思われます。割とスワンピーなサウンドで、その筋の方には認知度が高いのかな。まさにジャケそのままの田舎臭く、土の香りが漂う…

先日プレゼントした裏SSWセレクト。まぁ土曜に発送したんで届いていない方も多いでしょうが。そのセレクトのお礼にとマイナーなSSWセレクトをお返しに貰ったりしてニンマリです。私が送ったものは基本的に安く買えるマイナーSSWなんですが(もちろん例外アリ…

そんなわけで、笑顔が絶えないGWに取り出して聴いてるのはCARPの『CARP』なり(笑)。1971年リリースの唯一のアルバムかな。スワンプ界隈では人気盤で、ゴリゴリのスワンプ・サウンドを熱く聴かせてくれています。プロデュースはDANIEL MOOREとBUZZ CLIFFORD…

ただいまのBGMはJ.J. MACKの『100 PERCENT LIVE』なり。1971年にたぶんカリフォルニアで録音されたライブ盤。これがねぇ、なかなかカッコイイんだ。J.J. MACKって誰?って感じです。マイナーなミュージシャンだと思うんだけど、有名な方だったらすいません。…

どうやらMARK LEVINEの1968年にリリースされた唯一のアルバム『PIGRIMS PROGRESS』がCD化されたようです。こんな自主盤がCD化されるなんてすごい世の中になったもんです。でも。自主盤とはいえかなりの人気盤なんで出るべくして出たというところなんでしょう…

いつも覗いているココにコバンザメ。毎日更新してて読みごたえのある素晴らしいブログです。 BEN ATKINSの『PATCHOULI』が取り上げられてました。その内容が面白い。アメリカ人のディーラーが「あー、このレコード匂うんだよね。開けると臭いだろ?」と言っ…

たぶん今日が最後の休みになりそうな予感(笑)。会社の統合などの組織変更にともなう準備などで毎日忙しくしてるわけですよ。それが11月。新しくなったらなったでバタバタすることは準備段階ですでに予想を超えて確実なものになりつつあります。落ち着くま…

確かに音楽を愛してますが、自分をコレクターだと思ったことは1度もないです。でも普通の人が見たら「なんでこんなに持ってるの?」と言われるくらいにCDやレコがあるんだろうなぁ。聴きたい音楽を買ってたらいつのまにか増えてしまった・・・というだけ。中…

先日、奥さんの田舎からゴーヤを頂きました。今までいろんな野菜を貰ってきたけどゴーヤは初めてだなぁ。本当に野菜と名のつくものは何でも作ってるぞ。そんなわけで3日連続ゴーヤを食べてました(笑)。いや、ゴーヤ好きなんですよ。あの苦味がなんともいえ…

今日、レココレを買ってきたんですが、特集がオールマン・ブラザーズ・バンド。読んでたら無性に『フィルモア・イースト・ライブ』が聴きたくなったんで取り出して聴いています。アナログとCDを持ってんだけど、CDは大昔に出た通常盤。カラー・ジャケに変貌…

普段はSSWやフォークといった割と淡白な音を好んで聴いてます。でもたまには濃いものも聴きたくなるわけで、久々にジェシ・エド・デイヴィスを取り出してきました。 1972年リリースの2nd『ULULU』ですが、やはりこれはカッコイイね。確か名盤探検隊シリーズ…

昨日の日記でSSWセレクト差し上げます・・・なんて書いたら書き込みやらメールやらでエライことになってしまった(笑)。せいぜい5〜6人くらいの方が反応されるかな?と思ってたのに・・・。毎回アップしてもほとんど反応ないんだけど、みんな興味があったん…

さてさて今日は休日をゴロゴロと過ごしています。午前中に買い物にいって「のだめカンタービレ 14巻」(二ノ宮知子)と「酒の細道 18巻」「ラ寿司開店」(ともにラズウェル細木)というお気に入りのマンガを買ってきて寝転んで読んでました。特にラズウェル…

一応、音楽ネタも。 先日、紙ジャケCD化されたんで勇んで買ったLARRY McNEELYの1971年リリースの『LARRY McNEELY』が本当に素晴らしい。バンジョー奏者として当時でも活躍していたラリー・マクニーリーなんですが、ここではボーカルとギターに徹していてバン…